日本建築辞彙

源愛日児教授が編集に名を連ねておられる、明治39年初版「日本建築辞彙」の新訂版が出版された。

これは、かなりはまります。もちろん辞書として文句無しですが、それ以上に読み物として、そうとうにいけてます。
いま源先生にお願いすると、少し安くなるそうです。

15:iwashita
カテゴリー: 情報 | 13件のコメント

KABUKICHO ART SITE 見てきました。

笹口さんからお知らせいただいた「KABUKICHO ART SITE」を見てまいりました。
会場は、新宿コマ劇場(現在解体中)西の広場:歌舞伎町シネシティ広場とそこから2ブロック北側の大久保公園の2箇所。
笹口さんの作品は、大久保公園にありました。

大久保公園の会場:小宮さんが計画したコンテナの配置が絶妙

外側は黒白のペイント 内側は赤地にカッティングシート そしてその中に・・

笹口さんの作品は、歌舞伎町の街中にものを投げ込むという仮想体験をベースに歌舞伎町を探っていこうということがテーマ。
(ちょっと違うかも・・詳しくは会場でご本人にお聞きください)
その先品をあの会場で見ると、ものを投げたい衝動、それを無意識に抑えている自分・・なんてことから、歌舞伎町と自分との距離感みたいなものがじわじわ感じ取れました。
皆さんはいかに・・

ところで、このコンテナ設営は、15期の小宮功さんの計画であったことを、会場でお会いしたご本人からお聞きしました。
仮設の確認申請を受けるため、新宿区役所に14回も通ったとか・・そんな裏話も参考になりました。

その他のブースも面白いものばかり。必見です!
12/3までの開催

オープニングパーティーのようす

それから、オープニングパーティーにて、主催者の野口靖さんにいろいろとお話をお聞きしました。
野口さんはムサビの視デ出身で、笹口さんとはムサビの助手時代に同期だったとのことです。
現在、東京工芸大では街(外)に対してアクションを起こすことを積極的に進めているとか・・

今回のこのようなイベントに、日月会もいろいろ絡んでいければ(後援など)面白いのでは・・とも思いました。

16期 更田邦彦

カテゴリー: コメント, 情報 | 21件のコメント

門前通り

先日の「あかみせ通り」(11月15日投稿)につづく、「笠間の菊まつりプロジェクト」後編です。

 

「門前通り」と「あかみせ通り」は笠間稲荷神社前の大通りと参道横町という関係、「門前通り」の方は約300mの長さがあります。

我々は菊まつりの期間中、毎年笠間市から門前通り組合加盟店に貸し出される鉢植え菊に注目、これらに笠を取り付けることにしました。

せっかくの鉢植え菊が街並にまぎれている、というのが昨年の印象。そこで笠がアイキャッチとしてはたらいてくれることをもくろんでいます。

もうひとつ、

このタイプ(背の高い鉢植え)の花は雨に弱く、通常は軒下に置かれます。ならば自前の笠があれば、設置の自由度が増すというわけです。

実際は商売との関係などから、それほど自由ではなっかたのですが…

門前通りには50鉢ほどの笠付き菊が並んでいます。

 

「笠間の菊まつり」は11月23日(水)勤労感謝の日 まで開催

「笠間の菊まつりプロジェクト」ブログ:http://inakichikun.blogspot.com/

小倉康正:18期

カテゴリー: コメント | 47件のコメント

KABUKICHO ART SITE 開催のお知らせ

造形作家の笹口数さん(20期正会員)から、下記展覧会のお知らせが届きました。
「都市型パブリックメディアアート展」という大変興味深いイベントです。

内覧会およびレセプション/イベントプレスリリースのご案内

この度、「歌舞伎町アートサイト ‒パブリックメディアアートの挑戦-」と題しまして、気鋭のアーティストを招き、新宿をテーマとした日本初の都市型パブリックメディアアート展を開催致します。
また、以下の日程で内覧会およびオープニングレセプションを執り行います。是非、お誘い合わせの上ご来場ください。

歌舞伎町アートサイト展ディレクター
東京工芸大学芸術学部インタラクティブメディア学科講師
野口靖
noguchi45213@int.t-kougei.ac.jp
公式サイトhttp://kabukicho-art.org/

 

●内覧会
日時:2011 年11 月18 日(金)15:00~18:30
会場:新宿歌舞伎町シネシティ広場・大久保公園
http://kabukicho-art.org/access/
*パブリックプロジェクションは夜間のため、17:30~22:00 の予定です。

●オープニングレセプション
日時:2011 年11 月18 日(金)19:00~21:00(内覧会終了後です)
会場:東急ミラノビル4 階 パーティルーム

●組織
主催:東京工芸大学
共催:歌舞伎町タウン・マネージメント
企画運営:東京工芸大学インタラクティブメディア学科

●協力
アーティスツ・ギルド/エプソン販売/株式会社アコースティックフィールド/株式会社ナカダイ/慶応義塾大学/多摩美術大学/丸紅情報システムズ株式会社

以上、16期 更田が代理アップしました。

 

カテゴリー: コメント | コメントする

あかみせ通り

茨城県笠間市で開催中の「笠間の菊まつり」にムサビ建築学科の学生14人とともに「笠間の菊まつりプロジェクト」として参加。作品を制作しました。


「菊まつり」は笠間稲荷神社を中心に開催。今年で104回目となりますが、新しい菊のディスプレイを模索中。そこで美大の学生に声がかかったというわけです。昨年に引き続き2回目の参加です。

今年は笠間稲荷神社参道に平行する仲見世通りと、参道とT字にぶつかる門前通りに展開、写真は「あかみせ通り」仲見世通りの作品です。

 

空き店舗が並び活気に欠ける仲見世通りを「菊まつり」の雰囲気に!ということから、赤い布をもちいた歩廊の提案がでてきました。

 

夜は少々艶っぽい?

 

「笠間の菊まつり」は11月23日(水)勤労感謝の日 まで開催されています。

「笠間の菊まつりプロジェクト」ブログ:http://inakichikun.blogspot.com/

小倉康正:18期

 

 

 

カテゴリー: コメント | 12件のコメント